糖質制限ダイエットによる減量効果は一時的
前回の記事で、糖質制限ダイエットにすることで死亡率が増加するなど健康に悪影響があるリスクがあることをご説明しました。
糖質制限は比較的すぐに減量を実感できるので、良いと信じている人が多い印象があります。 しかし、そもそも糖質制限ダイエットによる減量効果が一時的であり、長期的に維持することが難しいことはあまり知られていません。
炭水化物の摂取量を控える糖質制限と、脂質の摂取量を控える低脂質ダイエットを比較した研究があります。 その結果を見ると、確かに6ヶ月までの短期的な追跡においては、糖質制限ダイエットに軍配が上がることが分かります。
しかし一年間経つと、この2つのグループの間での違いはなくなってしまいました。
さらにデータを見てみると、一年間の段階で両群とも約4割の人はドロップアウトしていることが分かりました。 つまり、糖質制限ダイエットは長期的に続けることが難しい食事法であることを意味しています。
糖質制限ダイエットは、低脂質ダイエットと比べて副作用も多い食事法です。 やはり不溶性の食物繊維の摂取量が減るので、約7割の人が便秘になりますし、6割の人が頭痛を経験すると報告されています。
これらを総合的に判断すると、糖質制限ダイエットは医学的にはあまりおすすめできない食事法であると言っても良いと思います。